
リバプールといえば、皆さんは何を思い浮かべますか。
ジョン・レノンが生まれ育ち、「イマジン」をこの世に送り出した街。
世界屈指の実力と人気を誇るサッカークラブ「リバプール」が本拠地を置く街。
そして、港に帆船が静かに漂う風景も、この街の象徴のひとつです。音楽やスポーツだけでなく、帆船を眺めながら港町の息づかいを感じられる──そんな文化が根付いてきた証でもあります。
かつて世界有数の貿易港として栄えたリバプール。2004年には港湾地区がユネスコ世界遺産に登録され、2008年には欧州文化都市にも選ばれました。
港町として長く文化を育んできたリバプールを描いたのが、海洋帆船画家・上田毅八郎の「リバプール河口風景」です。
夕暮れ時の静けさの中、帆船がゆったりと浮かぶ河口。港特有の暖かい空気、港町で暮らす人々の営みや賑わいの音まで、想像できるような情景が広がります。
晴天の昼から夜へと移ろうその瞬間、帆船と港が見せる穏やかで暖かな風景が心に残る一枚です。